大学生が本気の本気で考えるとこうなりました。

The Beginning明誠塾の成り立ち

始まりはコロナ禍での授業配信ボランティア活動からでした。ここではそんな明誠塾の歴史をご紹介します。

1

阪大寺子屋から始まる

明誠塾はボランティアの授業配信活動「阪大寺子屋」から
始まりました。
2020年の3月、コロナの影響で我々、大学生もオンライン授業が決定したのに続いて、全国の中学校も休校が決定しました。
そんな中学生のために、「少しでもできることを。」ということで始めたのが「阪大寺子屋」でした。
※現在、「阪大寺子屋」は豊中市からのご支援頂きながら別のサービスとして運営しております。

2

メディア出演

フジテレビの「とくダネ!」で特集していただくなどして、我々の活動は
徐々に広がり最終的に700人を超える全国の中学生に集まっていただきました。

3

「阪大寺子屋」から
「明誠塾」へ

その後、中学校の再開に合わせて「阪大寺子屋」も終了しましたが、
沢山の方々から続行のご要望が相次ぎ、2020年の7月、明誠塾として
新たに活動をスタートしました。
そして現在もたくさんの方々の温かい応援の下、その活動を続けさせて頂いております。
株式会社タツミヤインターナショナルさんなどの温かい応援の下、
その形態で続けさせていただいております。
2021年には中学受験部門とクラブチーム特化型学習コンテンツ
「アカトレ」を開講させていただき、沢山の方々のご支援のもと、
明誠塾は教育活動を行っています。

明誠塾 中学受験

Representative Message代表からのご挨拶

これからの社会を変えていく為にも、私たちの想いを言葉にしました。

塾長丹羽 楓樹

スポーツと勉強で悩む全ての中学生のために、最高の学習環境を

初めまして!明誠塾塾長の丹羽楓樹と申します。 明誠塾の塾長として活動させていただきながら、日々大阪大学で学業にも励んでおります。私が「阪大寺子屋」を通して気付いたことは、地理的な理由や経済的な理由で塾に通いたくても通えない子どもたちや、不登校やクラブチームの在籍など、様々な理由で塾に通うことが難しい子どもたちが日本中にたくさんいらっしゃるということ。そしてオンラインという環境だからこそ、塾に通うことができる子どもたちがいることを実感し、明誠塾という学習塾を立ち上げました。明誠塾の志はオンラインという環境を使って、勉強において不利な立場にある全ての子どもたちのための塾となることです。私自身、中学高校時代は陸上競技に没頭し、学業との両立はかなり厳しいと感じたことがありました。陸上競技に熱中し、練習後、夜遅くから勉強できるような環境は私にはなく、苦労しながら勉強を進めた記憶があります。そのような志と経験から今回、クラブチーム特化型コンテンツ「アカトレ」を構築しました。勉強は時間で決まるものではなく、その中身、勉強法や効率で決まるものです。そういったところを100%意識し、スポーツと勉強の両立を成功させるために、子供たちと日々、邁進しております。スポーツと勉強で悩む全ての中学生のために、最高の学習環境を提供できるよう、講師一同、力を合わせて作り上げていくことを誓い、塾長の挨拶とさせていただきます。

代表植松 耀平

スポーツに励む子供たちの人生がより豊かで幸せなものとなるためのお手伝い

こんにちは!明誠塾代表の植松耀平です。 私は現在、明誠塾の代表をさせて頂きながら大阪大学工学部の学生として日々勉学に励んでおります。私自身、小中高と野球漬けの毎日を送り、高校では寮に入り朝から夜まで練習に励んでおりました。今年の春先、当時のチームメイトが就職活動の際に、「もっと勉強しておけばよかった」と。声を漏らしておりました。学歴というフィルターはどうしても存在してしまうようで、あれだけ努力ができて、チームでも信頼の置かれていたチームメイトでも過小評価されているを知り、悲しいようなやるせないような気持ちになりました。「阪大寺子屋」をきっかけに「勉強面で不利な状況にある子供たちのための塾にしていきたい」と強く思い始めたことも重なり、スポーツに励む子供たちの人生がより豊かで幸せなものとなるためのお手伝いができないかと考えうようになりました。私自身、ほとんど勉強の時間が取れない中、効率的に勉強できるように試行錯誤してきましたので、「その知識がそんな子供たちの役に立つのではないか」と思い作ったのがこのアカトレです。「中学校生活は子供たちの人生にとって本当に貴重で大事な時期であること」、「子供たちは保護者の皆様にとって宝であること」、「子供たちはこの国の未来である」と理解し、子供たちと向き合っていければと思います。最後になりますが、アカトレを作り上げるにあたりましてご協力いただきました全ての方に感謝を申し上げ、ご挨拶とさせていただきます。

Correcting Disparities社会格差の是正

日本の教育格差、ひいては社会格差をなくしたい

日本の教育格差をなくす

我々は現在の日本の教育システム、教育環境に疑問を感じています。過疎化の進む地域などの学習環境の整備が不十分であったり、不登校の子どもたちや入院小児に対する学習援助が足りていない、経済格差がそのまま教育格差に繋がっている傾向にあるなど、厳しい現状があります。それに対して我々はオンライン教育を駆使したサービスを提供し、教育格差是正の一助となりたいと考えております。

SDGs[4]「質の高い教育を」

2030年までに全ての子供が無償の初等・中等教育を受けられるようにすることや、全ての人が雇用を得て人間らしく働けるようになるための高等教育や職業教育に平等にアクセスできるようにするといったことをターゲットとして設定しています。

運営企業

運営企業のご紹介

私たち明誠塾の活動は、株式会社タツミヤインターナショナルの一事業となっております。

会社概要

Course

アカトレとは?→ 授業内容と仕組み

スポーツが忙しくても継続できる、
そして身につく仕組みを
本気で考え抜きました。
授業内容を知って驚いて下さい。

アカトレを知る

各種お申し込み

meisei juku
guidance